じぶんのなかに在るもの、好きなこと、好きなもの、好きな場所。それらをいっぱいに詰め込んで、自分の分身となる衛星をつくるワークショップです。
完成した衛星はお気に入りの場所に飾ってインテリアとして日々を見守ってくれます。
宇宙に浮かぶ惑星をモチーフとした貯金箱を制作するワークショップです。
ねん土を使って自分の手で造形する感覚、また、色の三原色を使って混色をたのしく学ぶことができます。
手がるな球体を一つの惑星にとして、子どもたちの想像力を膨らませながら、自分だけのゆらゆら動く惑星型貯金箱の制作を提供します。
不要とされた”がらくた”をいろいろなモノに見立てて、箱庭のような作品をつくるワークショップです。
きまった範囲の中で素材と相談しながら、生き物を住まわせたり、植物を植えたり、感性いっぱいの自由なガーデニングを楽しみます。
がらくたを扱うことで思いもしないアイデアや予測不能な組み合わせを
楽しむことが出来ます。
石ころがもっている色んなかたちを使って、オリジナルバッグをデザインするワークショップです。
一口に石ころといっても大小様々なかたちや、それから感じ取る色、またその配置など無限のデザイン性を秘めています。
そんな奥の深い作品がたくさん生まれます。
また、作業がシンプルなので、細かい作業が苦手な方もお楽しみいただけます。
フェルトを使い薔薇の華に見立て制作します。
切る、 捻る、整える、くっつけるという単純な作業工程の積み重ねで作るワークショップ。
成果物の形、大きさは一人一人違うモノとなり充実した達成感を味わう事が出来ます。
アクリル絵の具を使い自分たちで色紙を作り出す事から始まります。絵具の表情で普通の色画用紙との差別化をします。
また、既製品にないこだわりを持って制作に励むことが出来ます。
3原色のアクリル絵の具を使い、実物を見ながら色塗りをします。
想像ではなく実物を見て塗ることで本物が持っている魅力に気付く事や新しい発見が生まれます。
布絵の具を使用してハンカチを染め上げます。
染めたハンカチに想像力を膨らませ好きなものを描いたり、パターンを作りデザイン的に仕上げたり、自分だけのオリジナルのハンカチーフを作り上げます。